おいしい卵ができるまで
お客様のお手元に卵が届くまで、すべての工程をお見せします。
ファクターエッグがお客様のもとへ届くまでの、さまざまな工程をご紹介します。
ファクターGPセンターでは、安全・衛生を最大限に配慮した生産システムを整えています。
上のフローチャートが全体の流れです。
詳しくは下のような流れで作業が行われます。
出荷までの流れ
【1】養鶏場
衛生的な高床式鶏舎で栄養バランスの良い配合飼料を食べたまごを生みます。
【2】受入検査
受入時に、ハウユニット、黄身の色、卵殻強度などの検査を行っています。
【3】洗卵・乾燥
たまごは次亜塩素酸ナトリウムで洗浄殺菌し、乾燥機で表面を乾燥させます。
【4】ヒビ検査
ヒビ割れた卵はないか、専用の検出装置と採光検卵機を利用した目視検査で確認します。
【5】血卵検査
血卵がないか、専用の検出装置と採光検卵機を利用した目視検査で確認します。
【6】計量
機械によって自動的に重量を計測し、各サイズごとに振り分けられます。
【7】包装
振り分けられた卵は、機械によって製品ごとのパッケージに包装されます。
【8】出荷
採卵したその日の内に全ての行程は終わり、検査をクリアした卵は即出荷されます。
【9】お客様の下へ・・・
こうして、厳正な検査をクリアした安心・安全な卵が、お客様のお手元に届きます。